ぶりとたっぷり野菜あんかけ

〔材料〕3人分
ぶり:3切れ
えのき:1/2袋
生しいたけ:1/2パック
にんじん:1/2本
スナップえんどう :100g
片栗粉 :適量
水溶き片栗粉:片栗粉(小さじ1) / 水(小さじ2)
【A】
酒 :大さじ1
醤油:大さじ1/2
【B】
水:200ml
鰹だし:小さじ1
醤油:大さじ2
みりん:大さじ2
酒:大さじ2
砂糖:小さじ1
〔作り方〕
1.ぶりは【A】に浸けて、冷蔵庫で30分ほど置きます。
2.生しいたけは薄切り、にんじんは細切り、えのきは石づきを取り、食べやすい大きさに切ります。
3.スナップえんどうは筋を取り、 電子レンジ500Wで2分加熱して半分に切ります。
4.鍋に混ぜ合わせた【B】と【2】を入れ、 しんなりするまで煮ます。
5.【3】を入れ、一度 火を止めたら水溶き片栗粉を入れ、再び火を付けて、ゆっくり混ぜながらとろみをつけます。
6.【1】に片栗粉をまぶし、少なめの油で揚げ焼きにします。
7.皿に盛り付け、【5】をかけて完成です。