10月旬の献立 2



黒まいたけと鶏もも肉の炊き込みごはん



〔材料〕2合分

お米:2合
鶏もも肉:150g
黒まいたけ:1パック
にんじん:1/4本

【A】
醤油:大さじ2
酒:大さじ2
みりん:大さじ1
白だし:小さじ2
塩:少々

〔作り方〕

1. 米をとぎ炊飯器に入れ、2合分の水を入れます。
2. 鶏肉は一口大に切り、にんじんは細切りにし、まいたけは手で食べやすい大きさにほぐします。
3. 【1】に【A】を入れ混ぜ合わせ、【2】を入れ炊飯します。
4. 炊けたら、全体をさっくりと混ぜて器に盛って完成です。



包まず簡単!巻き餃子



〔材料〕20個分

【餃子あん】
豚ひき肉:400g
おろししょうが:大さじ1
酒:大さじ1
しょうゆ:小さじ2
砂糖:小さじ1
ごま油:小さじ1
塩・こしょう:少々


にんじん:1/3本
アスパラ:1束
餃子の皮:大20枚
サラダ油:大さじ1
水:大さじ2

〔作り方〕

1. にんじんは細切りにし、アスパラは下茹でし3等分に切ります。
2. ボウルに餃子あんの材料を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜます。
3. 餃子の皮に【2】・にんじん・アスパラの順のせ 皮のふちに水(分量外)をぬって両端を折りたたみます。同様に20個作ります。
4. フライパンに油を中火で熱し、巻き終わりを下にして並べます。焼き色がついたら上下を返し、水を入れフタをし4分程蒸し焼きにします。フタをとって水分をとばし、 皮がカリッとするまで焼いて完成です。ぽん酢をつけてお召し上がりください。



秋の味覚たっぷり♪豆乳みそスープ



〔材料〕2人分

さつまいも:1本
かぼちゃ:100g
たまねぎ:1/2個
しめじ: 100g
バター:10g
水:160ml

【A】
豆乳:200ml
めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1
味噌:大さじ1

〔作り方〕

1.さつまいもは皮付きのまま、厚さ5mmの半月切りにし、水に5分つけてアク抜きをして水気を切ります。かぼちゃは一口大に切り、たまねぎはみじん切り、しめじは小房に分けます。
2. 鍋にバターを中火で熱し、たまねぎがしんなりするまで炒めます。
3. さつまいも・かぼちゃ・水を加えてフタをして中火で6分煮立たせます。
4. 具材に火が通ったら、しめじを加え1分煮ます。【A】を加えて弱火で3分煮て出来上がりです。



えのきナムル



〔材料〕2人分

えのき茸:1袋(200g)
白煎りごま:大さじ1

【A】
ごま油:大さじ1
塩:小さじ1/3
しょうゆ:小さじ1/2

糸とうがらし:(お好みで)

〔作り方〕

1.えのきは、根元を切り落とし、長さを半分に切ります。
2.耐熱容器に【1】・【A】を入れ、ふんわりラップをし、電子レンジ600Wで約2分加熱します。
3.容器を取り出し、白ごまを入れ軽く混ぜ、器に盛り完成です。お好みで糸とうがらしをかけてお召し上がりください。



とろとろ!柿のプリン



〔材料〕2人分

柿(たねなし柿):1個
牛乳(成分無調整):80ml

〔作り方〕

1. 柿はヘタを取り、皮を剥き一口大に切ります。
2. ミキサーに【1】・牛乳を入れ、滑らかになるまで撹拌します。
 ※ミキサーがない場合は、すりおろし器を代用してください。
3. 【2】を容器に入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やして固めます。お好みでホイップクリームやミントをのせて完成です。
※牛乳のカルシウムと柿のペクチンで固まるため豆乳の代用はできません。
※とろとろしたプリンなので、カップのままお召し上がりください。


どうぞお買い物をお楽しみください

店内には、品質や価格の情報、おすすめ商品等をお知らせするPOPを
たくさん掲示しています。お買い物にお役立ていただければ幸いです。

オーケーお客様相談室

045-263-6987(土・日・祝日を除く 8:00~16:00)※非通知でおかけになった場合は、つながりません。お問い合わせの際には、電話番号のおかけ間違いにご注意ください。無料FAX番号:0120-373-772※フリーダイヤル宛であっても別途料金がかかるサービスをご利用の場合はお客様のご負担となります。

はじめての方へ

オーケーのこれからを
一緒に支える仲間になりませんか?

やる気と情熱に溢れた社員が、年齢・性別を問わず、思う存分活躍し、
会社と個人が一緒に成長していく、それが、オーケーです。
オーケーでは、私たちの理念に共感して頂ける仲間を募集しています。
新卒、中途、パート・アルバイト、さまざまな形態で募集しています。
みなさまのご応募、お待ちしております。

オーケーで働く

コンテンツに戻る