海の幸レシピ
鮭と ながいもの南蛮タルタル
〔材料〕2~3人分
生鮭:2切
ながいも:1/2本
塩こしょう:適量
小麦粉:大さじ1
サラダ油:適量
★醤油・砂糖・酢:各大さじ2
万能ねぎ(小口切り):適量
〈タルタルソース用〉
ゆで玉子(みじん切り):1個分
玉ねぎ(みじん切り):1/4個分
マヨネーズ:大さじ3
塩こしょう:適量
〔作り方〕
1. 鮭は各3等分し、塩こしょうを振り、10分ほど置いたら水気を拭き、小麦粉をまぶします。
2. ながいもは皮を剥き、1cm幅の輪切りにします。
3. フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、鮭と ながいもを両面焼き色がつくまで焼きます。
4.【3】に★を入れ、一煮立ちしたら弱火にして鮭と ながいもに絡め、 皿に盛り付けます。
5. タルタルソースの材料を混ぜ【4】にかけ、万能ねぎを乗せたら完成です。
しらすと帆立の秋チャウダー
〔材料〕4皿分
しらす:1/2パック(50g程度)
帆立貝柱(4等分):6個分
れんこん(いちょう切り):1節分
にんじん(いちょう切り):1/3本分
ほうれん草:1/2束
マッシュルーム(2等分):1パック
バター:大さじ1
クラムチャウダー用ルウ:4皿分
【A】
牛乳:400ml
水:200ml
〔作り方〕
1. ほうれん草は全体をラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱し、水にさらして よく絞り、5cm幅に切ります。
2. 鍋にバターを入れ弱めの中火にかけ、れんこん・にんじん・帆立・マッシュルームを炒めます。
3.【2】にAを入れ3分ほど煮込み、火を止めてルウを入れ溶かします。
再び中火にかけ、しらす・【1】を入れて3分ほど煮込み、皿に盛り付けたら完成です。
ハワイの味!2種のポキ丼
〔材料〕2人分
お好みの刺身(ぶつ切り)※今回はまぐろとサーモン:各150g
玉ねぎ:40g
万能ねぎ(小口切り):適量
ご飯:適量
お好みの野菜・ナッツ:適量
粗塩:1つまみ
【A】
醤油:大さじ2
ごま油:大さじ1
砂糖:小さじ1/2
【B】
マヨネーズ:小さじ4
醤油:小さじ1/3
ごま油:小さじ1
ラー油:2滴
一味唐辛子:2振り
〔作り方〕
〈醤油ポキ〉
1. 玉ねぎを繊維に沿って薄切りにして5分ほど水にさらします。
2. 刺身・【1】・万能ねぎ・Aを和えて冷蔵庫で冷やしておきます。
〈スパイシーマヨポキ〉
刺身・万能ねぎ・Bを和えて冷蔵庫で冷やしておきます。
ご飯・ポキ・お好みの野菜やナッツをどんぶりに盛り付け、食べる直前、ポキに粗塩をかけて完成です。
レンジで簡単!えび蒸し点心
〔材料〕4個分
ライスペーパー:4枚
むきえび (40/60サイズ):12尾
きざみしょうが:適量
万能ねぎ(小口切り):適量
【A】
オイスターソース:大さじ1と1/2
醤油:大さじ1/2
酢:大さじ1
砂糖:小さじ1
ごま油:小さじ1/2
ラー油:2滴
〔作り方〕

1. ライスペーパー1枚を水で戻し、
むきえび3尾を包んだものを計4個作り、
全体にごま油(分量外)を塗ります。
2.【1】を耐熱容器に並べ、
ふんわりとラップをしたら、
電子レンジ(600W)で50秒加熱し、
裏返して、さらに50秒加熱します。
3. Aを混ぜて【2】にかけ、
きざみしょうが・万能ねぎを乗せたら
完成です。