5月旬の献立②
簡単!漬けなくても美味しい
「生らっきょう炒飯」
〔材料〕2人分
生らっきょう:130g
ごはん:1.5合
黒舞茸:1/2個
万能ねぎ:1/2束
豚肉:100g
塩こしょう:適量
にんにく:1片
ごま油:小さじ1
【A】
たまご:1個
鶏ガラスープの素:小さじ2
醤油:小さじ1/2
〔作り方〕
1.らっきょうの根と芽を切り落とし、薄皮をむいてよく洗います。
2.らっきょうを横に薄切り、舞茸は食べやすい大きさに切りねぎは小口切りにします。
3.温かいごはんに【A】を入れ、混ぜ合わせます。
4.豚肉を1.5cm幅に切り、塩こしょうを振ります。
5.熱したフライパンに、刻んだにんにくを入れ、【4】を炒め、火が通ったら【3】・【2】・ごま油を入れてさらに炒めます。
6.全体がなじんだら、お皿に盛り付けて完成です。
簡単!漬けなくても美味しい
「生らっきょう回鍋肉」
〔材料〕2人分
生らっきょう:150g
ほうれん草:100g
豚肉(バラ薄切り):100g
エリンギ:1/2パック
赤パプリカ:1/2個
片栗粉 :大さじ1/2
ごま油:大さじ1
【A】
みそ:大さじ1
醤油:大さじ1と1/2
酒:大さじ1
砂糖:小さじ1
〔作り方〕
1.豚肉は5cm幅に切り、片栗粉をまぶします。
2.らっきょうの根と芽を切り落とし、薄皮をむいてよく洗います。
エリンギ・赤パプリカは一口大に乱切り、ほうれん草は4cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて炒めます。
4.豚肉に火が通ったら、らっきょうを入れて2分炒め、エリンギ・赤パプリカ・ほうれん草を加えてさらに2分炒めます。
5.【A】をよく混ぜ合わせ【4】に入れ、絡めながら1分炒めて完成です。