ひなまつり ちらし寿司

〔材料〕2~3人前
ご飯:2合
すし酢:大さじ4
お好みの刺身:適量(たい・まぐろ・サーモン・ほたて・ いか・えび等)
さやえんどう:5個
れんこん:80g
酢水:水…500ml、 酢…大さじ1
塩:小さじ1/2
いくら:適量
錦糸卵:適量
〔作り方〕
1.炊いたご飯に すし酢を入れて、しゃもじで 切るように混ぜ合わせ、ご飯を冷まします。
2.れんこんは皮を剥いて約3㎜の薄切りにし、穴と穴の間に切り込みを入れ、花型にします。5分酢水にさらし、30秒茹でます。
3.さやえんどうの筋・ヘタを取ります。鍋に水500ml(分量外)と塩を入れて沸騰したら、さやえんどうを入れ30秒茹でます。
ザルにあげ、氷水に入れて冷めたら水気を切ります。
4.お重に①を入れ、お好きな刺身を彩りよく並べます。
5.②・③・いくら・錦糸卵をトッピングしたら出来上がりです。