10月旬の献立 1
旬の里芋と鶏肉のキムチ炒め
〔材料〕2人前
里芋:4個
片栗粉:適量
鶏肉:200g~300g
キムチ:100g
にら:1/2束
オリーブオイル:大さじ2
いりごま:大さじ1
【A】
白だし:小さじ1
酒:小さじ1
【B】
白だし:大さじ3
酒:大さじ3
本みりん:大さじ5
〔作り方〕
1.里芋は皮を洗い一口大に切り、耐熱容器に入れラップをして電子レンジで7分ほど加熱します。粗熱が取れたら皮を剥き、片栗粉をまぶします。
2.鶏肉は食べやすい大きさに切り【A】に5分程漬けて片栗粉をまぶします。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し【2】を炒め、火か通ったら【1】とキムチを加えて炒めます。
4.【B】を入れて全体にからませたら、ザク切りにした にら を加えて炒めたら出来上がりです。
※電子レンジは500Wを基準としてます。
れんこんと里芋のヨーグルト和え
〔材料〕2人前
里芋:200g
れんこん:60g
ほうれん草:50g
ツナ缶:1/2缶
【A】
ヨーグルト:25g
塩昆布:8g
顆粒和風だし:小さじ1/2
こしょう:少々
〔作り方〕
1.れんこんは皮を剥き、いちょう切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジで2分30秒加熱します。
2.里芋は皮を剥き、いちょう切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジで5分加熱します。竹串をさしてスッと通るくらいまで柔らかくなったら荒くつぶします。
3.ほうれん草は洗って軽く水を切り、ラップで全体を包み電子レンジで1分30秒加熱し、冷水で冷やします。水気を切りお好みの大きさに切ります。
4.【A】と【1】~【3】を混ぜ合わせたら出来上がりです。
※電子レンジは600Wを基準としてます。
秋の味覚たっぷり♪豆乳みそスープ
〔材料〕2人前
さつまいも:1本
かぼちゃ: 100g
たまねぎ:1/2個
しめじ:100g
バター:10g
水:160ml
【A】
豆乳:200ml
めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1
味噌:大さじ1
〔作り方〕
1.さつまいもは皮付きのまま、厚さ5mmの半切りにし、水に5分つけてアク抜きをして水気を切ります。かぼちゃ・たまねぎは1cm角に切り、しめじは小房に分けます。
2.鍋にバターを中火で熱し、たまねぎがしんなりするまで炒めます。
3.さつまいも・かぼちゃ・水を加えて蓋をして中火で6分煮立たせます。
4.具材に火が通ったら、しめじを加え1分煮ます。【A】を加えて弱火で3分煮て出来上がりです。
柿とキウイのカプレーゼ
〔材料〕2人前
柿:1個
キウイ:1個
モッツァレラチーズ:1袋
【A】
レモン汁:少々
ワインビネガー:適量
塩:少々
こしょう:少々
エキストラバージンオリーブオイル:小さじ2
〔作り方〕
1.柿・キウイ・モッツァレラチーズは厚さ8mmの半月切りにします。
2.器に【1】をリース状に交互に並べます。
3.【A】を混ぜ合わせ、【2】にかけて出来上がりです。