たくさん食べよう!海の幸と野菜レシピ
①たこと野菜のホイル焼き
〔材料〕2人分
蒸しだこ(刺身用):1本(120g前後)
まいたけ:1/2パック
ズッキーニ:1本
にんにく(みじん切り):1片分
オリーブ油:大さじ1
塩、こしょう:適量
〔作り方〕
1.たこはぶつ切りに、ズッキーニは5mm厚さの輪切りに、まいたけは食べやすい大きさに ほぐします。
2.アルミホイルを大きめに切り2重にし、ふちをつまみながら立たせます。【1】を並べ、オリーブオイルを回しかけ、にんにくは全体にのせ、塩こしょうを振ります。
3.【2】をフライパンに入れ、蓋をして中火で15分加熱したら出来上がりです。
②たこと野菜のジェノベーゼソース和え

〔材料〕2人分
蒸しだこ(刺身用):1本(120g前後)
ミニとまと:6個
きゅうり:1/2本
モッツァレラチーズ(1口タイプ):6個
Vitto ジェノベーゼソース:大さじ1
〔作り方〕
1.たこはぶつ切りに、ミニとまとは2等分に、きゅうりは1cm角に切ります。
2.ボウルに【1】・モッツァレラチーズ・ジェノベーゼソースを入れ 軽く和え、器に盛り付けたら出来上がりです。
③鮭と野菜の焼きびたし
〔材料〕2人分
アトランティック サーモン:2切れ
なす:2本
おくら:1袋
パプリカ(黄):1個
ミニとまと:6個
エリンギ:1本
塩、小麦粉、サラダ油:適量
[A]
めんつゆ(3倍濃縮):150ml
水:250ml
鷹の爪(半分に切る):1本
〔作り方〕
1.野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンに多めの油を入れ中火で熱し【1】を火が通るまで焼き、ペーパータオルに取り出します。
※なすは油を吸いやすいので、最後に入れてください。
3.サーモンは塩を振りペーパータオルで水分を拭き取り食べやすい大きさに切り、小麦粉を薄くまぶします。
4.【2】のフライパンに油を足し【3】を焼きます。
5.大きめの保存容器にAを入れて混ぜ【2】・【4】を浸し、冷蔵庫で30分以上置いたら出来上がりです。