enjoy brunch!おにぎりプレート




①おにぎり~梅干し・昆布の佃煮~



〔材料〕2人前

オーケー特選 紀州南高梅(梅干)2個
昆布の佃煮:適量
ご飯:茶碗4杯分
のり:適量
大葉:4枚
塩:適量

〔作り方〕

1.ラップを広げ軽く塩を振りご飯をのせて握ります。
2.のりを巻いて大葉の上に置き、具を乗せたら完成です。



②じゃがいもとアスパラガスの明太マヨ和え<作り置きOK!>



〔材料〕2~3人前

じゃがいも:1個
アスパラガス:3本
宮島醤油 明太マヨ大さじ2

〔作り方〕

1.じゃがいもは皮を剥き一口大に切り、耐熱皿に並べふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で 1分30秒~2分 加熱します。 
2.アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、皮むき器で下から1/3ほど剥きます。ラップでふんわりと包み電子レンジ(600W)で2分程加熱し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切ります。
3.ボウルに【1】・【2】・明太マヨを入れ和えたら完成です。



③なすのピリ辛 レンジ煮浸し<作り置きOK!>



〔材料〕2~3人前

なす:2本
ごま油:大さじ1
【A】
水:100ml
砂糖、醤油:各大さじ1
顆粒だし:小さじ1
鷹の爪:1本

〔作り方〕

1.なすは へたを取って縦半分に切り、皮に斜めの切り込みを入れ、食べやすい大きさに切ります。
2.耐熱容器に【1】・ごま油を入れ よく絡め、Aを加え ふんわりとラップをします。
3.電子レンジ(600W)で6分加熱したら完成です。



④きゅうりと しらすの酢の物<作り置きOK!>



〔材料〕2~3人前

きゅうり:2本   
しらす:大さじ2 
塩:小さじ1/4
【A】
酢:大さじ1
砂糖:小さじ1

〔作り方〕

1.きゅうりは小口切りにし、塩をまぶして5分程おき、水気を絞ります。
2.ボウルでAを混ぜ合わせ、【1】・しらすを加えて和えたら完成です。



⑤大根・にんじん・長ねぎの味噌汁



〔材料〕2人前

だいこん:10cm   
にんじん:5cm 
長ねぎ:1/2本   
水:400ml
顆粒だし:小さじ1
味噌:大さじ2
すりごま(白):適量

〔作り方〕

1.だいこん・にんじんは皮を剥き、2~3mmの細切りにします。 
2.鍋に水・顆粒だし・【1】を入れ火にかけ、煮立ったら弱めの中火で3分程煮ます。
3.野菜に火が通ったら味噌を溶き入れ火を止め、器に盛り すりごまを かけたら完成です。

⑥いつもの卵焼き



〔材料〕2人分

卵:2個
サラダ油:適量
【A】
砂糖:大さじ1
醤油:小さじ

〔作り方〕

1.ボウルに卵を割りほぐしAを加え白身を切るように溶きほぐします。
2.卵焼き器に油をひき中火で熱し【1】の1/3量を入れ全体に広げます。
3.気泡が出来たら菜箸でつぶし、半熟状になったら奥から手前に巻き、奥に移動させます。
4.空いた部分に油をひき、卵液を1/3量流し入れ全体に広げ、 巻いた卵を少し浮かせて下にも流し入れ、【3】と同様に巻きます。 残りの卵液を入れ、繰り返します。
5.粗熱をとり、食べやすい大きさに切り完成です。


どうぞお買い物をお楽しみください

店内には、品質や価格の情報、おすすめ商品等をお知らせするPOPを
たくさん掲示しています。お買い物にお役立ていただければ幸いです。

オーケーお客様相談室

045-263-6987(土・日・祝日を除く 8:00~16:00)※非通知でおかけになった場合は、つながりません。お問い合わせの際には、電話番号のおかけ間違いにご注意ください。無料FAX番号:0120-373-772※フリーダイヤル宛であっても別途料金がかかるサービスをご利用の場合はお客様のご負担となります。

はじめての方へ

オーケーのこれからを
一緒に支える仲間になりませんか?

やる気と情熱に溢れた社員が、年齢・性別を問わず、思う存分活躍し、
会社と個人が一緒に成長していく、それが、オーケーです。
オーケーでは、私たちの理念に共感して頂ける仲間を募集しています。
新卒、中途、パート・アルバイト、さまざまな形態で募集しています。
みなさまのご応募、お待ちしております。

オーケーで働く

コンテンツに戻る