秋レシピ
〈レシピ①〉
栗の炊き込みご飯

〔材料 3~4人分〕
栗:10個
にんじん:1/2本
しいたけ:2個
しめじ:1/2個
米:2合
ごま:油少々
しそ:3枚
【A】
塩:小さじ1/2
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
1.鍋でお湯を沸かし、沸騰したら火を止め、栗を入れ2~3時間漬けます。
2.包丁で栗の底の部分を切りとり、尖っている方に向かって皮を剥きます。
3.人参の皮を剥き、ラップでくるみ、電子レンジ(600W)で1分温めます。
4.人参はお好みの形に飾り切りし、しいたけは薄くスライス、
しめじ は石づきを切り落とし手でほぐします。
5.炊飯器に洗ったお米・〔A〕を入れ、目盛りまで水を入れます。
6.しいたけ・しめじを⑤に入れ軽くまぜ、②と④の人参を上に乗せ、炊きます。
7. 炊きあがったら10分ほど蒸らし、ごま油を回し掛け混ぜます。
8.⑦を盛り付け、しそを刻み、上に乗せたら完成です。
〈レシピ②〉
かぼちゃのラザニア

〔材料 2~3人分〕
ラザニア生地(下茹で不要):8枚
お好みのミートソース:150g
かぼちゃ:1/4個
ピザ用チーズ:適量
パセリ:適量
【ホワイトソース】
バター:10g
薄力粉:10g
別海のおいしい牛乳:200ml
塩:少々
こしょう:少々
1.かぼちゃは耐熱皿にいれ、軽くラップをし電子レンジ(600W)で5分ほど温め、
5mm程の薄切りにします。かぼちゃは、重ね・飾り付ける用で分けます。
2.鍋にバターを入れ弱火で熱し、薄力粉を入れて混ぜ、牛乳を少しづつ入れて混ぜます。
とろみがついたら、塩・こしょうで味を調えます。
3. 耐熱皿にバター(分量外)を塗り、ラザニア生地・ ミートソース・①・②の順に重ねていきます。
4.最後に①の飾り用のかぼちゃを乗せ、ピザ用チーズをかけ
200度のオーブンで10分程焼き、パセリをかけて完成です。
※加熱時間は焼き加減を見て調整してください。