父の日レシピ

〈レシピNo.1〉
まぐろのレアステーキ丼
〔材料 2~3人前〕
まぐろ(刺身用):1柵
塩・胡椒:適量
オリーブオイル:適量
ご飯:適量
かいわれ:適量
わさび:お好みで
〔作り方〕
1.まぐろの両面に塩・胡椒を振ります。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、まぐろの表面全体を焼き、色が変わったら取り出します。食べやすい大きさに切ります。
3.丼にご飯、かいわれ、【2】を盛り付けたら完成です。
〈レシピNo.2〉
枝豆と とうもろこしのチーズ焼き
〔材料 2人分〕
枝豆:1/2袋
とうもろこし:1/2本
溶けるチーズ:100g
〔枝豆の下ごしらえ〕
1.枝豆は水でよく洗い、水気を切ります。
2.耐熱容器に【1】を入れて塩少々(分量外)を振り、軽くもんで5分ほど置きます。
3.水大さじ1を加えふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で4~5分加熱し粗熱をとります。
〔とうもろこしの下ごしらえ〕
皮付きのまま耐熱皿に乗せ、電子レンジ(600W)で4~5分加熱し粗熱をとってから皮を剥きます。
〔作り方〕
1.枝豆はさやから取り出します。とうもろこしは包丁で実をそぎ落とします。
2.フライパンにクッキングシートを敷き、チーズを丸く置き【1】を乗せて、中火にかけます。
3.チーズが溶けたらクッキングシートごと取り出して冷まし、チーズが固まったら完成です。
〈レシピNo.3〉
枝豆の白和え
〔材料 2~3人分〕
枝豆:1/2袋
もめん豆腐:1/2丁
塩こんぶ:大さじ1
白だし:適量
〔作り方〕
1.もめん豆腐をキッチンペーパーに包み耐熱皿に乗せ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、粗熱をとります。
2.下ごしらえした枝豆をさやから取り出します。
3.ボウルに【1】・【2】・塩こんぶを入れ、豆腐をくずしながら和えます。白だしで味を調えたら出来上がりです。
〈レシピNo.4〉
味玉
〔材料 4個分〕
卵:4個
【A】
みりん:大さじ2
醤油:大さじ2
砂糖:大さじ2
酒:大さじ
〔作り方〕
1.鍋で湯を沸かします。
2.卵の丸い方をスプーンで軽く叩き、ひびを入れます。
(卵は茹でる直前まで冷蔵庫で冷やしてください。)
3.【2】を【1】に静かに入れ、当たって割れないように火加減を調節しながら7分茹で氷水に取り、殻を剥きます。
4.Aを鍋で煮立たせ、冷まします。
5.保存用の密閉袋に【3】・【4】を入れ、一晩置いたら出来上がりです。
〈レシピNo.5〉
とうふの すまし汁
〔材料 2~3人分〕
もめん豆腐:1/2丁
顆粒だし(昆布):適量
〔作り方〕
1.鍋にお湯を沸かし、顆粒だしを規定の量入れます。
2.豆腐を5mm角に切り、【1】に入れたら出来上がりです