カリスマ主婦ブロガーつきさんこと長田知恵さんが提案!『レンジで簡単♪おろしあんかけ餅』
〔材料〕2人分
切り餅:2~4個
みつば、大根おろし:各少量
〔A〕
水:50ml
めんつゆ(2倍濃縮):大さじ5
砂糖:小さじ1
片栗粉:小さじ2
しょうがチューブ:2㎝
〔作り方〕
1.耐熱ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、電子レンジ600W(ラップなし)で1分30秒加熱しよく混ぜます。再度、同様にして1分30秒加熱しよく混ぜます。
2.耐熱ボウルに切り餅1個と水かぶるぐらいたっぷり注ぎ、電子レンジ600W(ラップなし)で1分~1分30秒ほど、やわらかくなるまで加熱します。これを個数分繰り返します。
3.器に【1】を注ぎ、水気を切った餅を入れ、三つ葉と大根おろしを添えて完成です。
【Point】
・あんは、片栗粉が沈殿するので電子レンジで加熱する直前に混ぜてください。
・餅は、水の冷たさや量によって加熱時間が変わります。
1分から様子をみて、柔らかくなるまで加熱してください。