カリスマ主婦ブロガー長田知恵さんが提案!『2色のお豆腐白玉だんご』
〔材料〕
抹茶パウダー:小さじ1
ゆで小豆・きな粉:各適量
〔A〕
白玉粉:100g 絹ごし豆腐:130g
砂糖:小さじ2
〔作り方〕
1.ボウルに【A】を入れて、滑らかになるまで こねます。
2等分にし、片方に抹茶を加えて こねます。※写真1
2.直系2㎝大に丸め、中央をくぼませます。※写真2
3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、(2)を茹でます。
浮いてきたら1~2分ほど茹で、氷水に入れて冷やします。※写真3
4.粗熱が取れたら水気を切り、器に盛りつけ、
小豆ときな粉を添えたら出来上がりです。

【Point】
・豆腐の種類によっては水分が多少異なりますので、様子をみて120~140gで調整!
・中央をくぼませると、早く茹で上がり、生煮えも防止できます。
・抹茶がなければ全量、プレーンでも!