- Q. 入社動機
-
キッカケは人々の生活を支えたいと思ったこと
人の役に立つ職業につきたいと昔から考えていました。日々生活していく中で、たくさんの人がスーパーを利用していると思います。人々の生活を陰ながら支えていきたいと思い、この業界を選びました。オーケーは昔から利用していましたし、経営方針の『高品質・Everyday Low Price』、会社の社訓でもある『極めて謙虚で、極めて誠実、極めて勤勉』に惹かれ入社を決めました。 - Q. 入社前と入社後でギャップを感じたこと
-
低価格を維持するための工夫や売場作りの奥深さ
お客様として利用していたときは、値段の安さ、品揃えしか気にしていませんでしたが、実際に働いてみると低価格を維持するための工夫や売場作りの奥深さにビックリしました。 - Q. 業務内容について
-
管理業務やお店全体の指揮
主に管理業務が中心です。店長代行は店長不在時には、責任者としてお店全体の指揮をおこないます。
- Q. 仕事を通じて感じたこと
-
売上がすべてではないということ
売上を作ることも大切ですが、従業員が働きやすい環境を作ることやお客様に満足していただけるお店を作ることも大切です。自分が店長ならどうするかを常に考えながら行動することを肝に銘じています。 - Q. 会社の魅力・強み
-
お客様の支持をしっかりと得ている
TBSラジオの生活情報番組スーパー総選挙で3年連続1位に輝いたことです。店舗も年々増えていきますし多くのお客様の支持を得ています。今後のことを考えてもまだまだ伸びていくスーパーです。 - Q. オーケーを選んでよかったこと
-
お客様から感謝されること
自分の計画した売り場が評価されたことも嬉しいですが、やはり一番は売場であれ、商品であれ、サービスであれ、お客様に感謝されることです。 - Q. 1人前になるまで
-
各ステージごとの研修でしっかり学べる
研修は年々充実しています。新入社員も含めそれぞれの役職ごとに必要な知識や経験を学び、店舗ごとの情報交換を行うことでスキルアップにも繋がっていきます。 - Q. 会社の風潮
-
お客様も従業員たちも満足いく環境
清潔感のある良い職場で、お客様にとっても従業員にとっても満足いく職場だと思います。 - Q. 従業員やお店の雰囲気に関して
-
老若男女問わず、従業員はみなフレンドリー
老若男女問わず仲の良い職場たと思います。従業員はフレンドリーで社員、パート、アルバイト関係なく新しく仲間入りした方に声をかける姿をよく見ます。 - Q. 今後の目標
-
強い気持ちを持って、店長を目指す
やはり店長を目指しています。入社当初からの目標でその気持が無くなったことはありません。今後も強い気持ちを持って業務に励んでいきます。