秋の炊き込みごはん

さつまいもときのこの炊き込みごはん
〔材料〕2~3人分
米:1合
さつまいも:1/3個(約120g)
ぶなしめじ:1/2パック(約80g)
しいたけ:3個
まいたけ:1/2パック(約80g)
れんこん:80g
にんじん:1/3本
水:適量
【A】
薄口醤油:大さじ1
酒:大さじ1
和風顆粒だし:小さじ2
みりん:大さじ1
〔作り方〕
1.ザルに米を入れて洗い、30分浸水させ、水気を切ります。
2.ぶなしめじは石づきを取り小房に分け、まいたけは食べやすい大きさにほぐします。しいたけは軸を取りうす切りにします。にんじんは粗みじん切りにします。れんこんは皮を剥き3㎜幅のいちょう切りにし、水にサッとさらします。
3.炊飯器に【1】・【A】を入れ、水を2合目の目盛りまで足します。軽く混ぜて米が平になるようにします。【2】をのせたら通常炊飯します。
4.炊き上がったらさっくりと混ぜ、器に盛り出来上がりです。
型で抜いたにんじんを飾りに添えると、より一層秋らしく仕上がります。
牛肉入り韓国風炊き込みごはん
〔材料〕2~3人分
米:1合
牛肉 切り落とし:150g
キムチ:100g
とびっこ:30g
韓国海苔:適量
水:適量
【A】
砂糖:小さじ1/2
酒:小さじ1
醤油:小さじ1
【B】
酒:大さじ1/2
醤油:大さじ1
ごま油:小さじ1/2
青ねぎ(小口切り):適量
〔作り方〕
1.ザルに米を入れて洗い、30分浸水させ、水気を切ります。
2.牛肉は食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、【A】を入れてよく揉み、5分程置きます。
3.炊飯器に【1】・【B】を入れ、水を2合目の目盛りまで足します。軽く混ぜて米が平になるようにます。【2】・キムチをのせて通常炊飯します。
4.炊き上がったら韓国海苔を入れてさっくりと混ぜ、器に盛り、とびっこ・青ねぎをのせて出来上がりです。
バター香る紅鮭の炊き込みごはん
〔材料〕2~3人分
米:1合
紅鮭(切身):1切れ
まいたけ:1パック(70g)
青ねぎ(小口切り):適量
ポン酢:大さじ2
水:適量
バター(有塩):10g
バター(有塩・トッピング用):適量
〔作り方〕
1.ザルに米を入れて洗い、30分浸水させ、水気を切ります。
2.紅鮭はキッチンペーパーで水気をふき取ります。まいたけは食べやすい大きさにほぐします。
3.炊飯器に【1】・ポン酢を入れ、水を2合目の目盛りまで足します。軽く混ぜて米が平になるようにします。【2】をのせたら通常炊飯します。
4.炊き上がったら紅鮭の骨と皮を取り除いて身を戻し、バターを加えてさっくりと混ぜます。 器に盛り、バターと青ねぎをのせて出来上がりです。