夏のおつまみレシピ




ミニトマトとズッキーニのカラフル串



〔材料〕4本分

ミニトマト:12個
ズッキーニ:1本
パセリ:適量
塩:適量
こしょう:適量

〔作り方〕

1.ズッキーニはピーラーで薄くスライスし、ヘタを取ったミニトマトに巻き、串に刺します。
2.トースター(200℃)で、約10分焼き、パセリ・塩・こしょうをかけて出来上がりです。



万願寺とうがらしのレモンマヨ串



〔材料〕4本分

万願寺とうがらし:4個
豚バラ肉 うすぎり:80g
塩:適量
こしょう:適量
レモン:適量

【A】※混ぜ合わせます
マヨネーズ:大さじ2
ディル(細かく切る):適量

〔作り方〕

1.万願寺とうがらしに豚肉を巻き、串に刺します。
2.フライパンに油をひき、肉に火が通るまで焼いたら塩・こしょうをかけて出来上がりです。
 【A】・レモンをかけてお召し上がりください。



オクラとなすのぺペロンチーノ串



〔材料〕4本分

オクラ:12本
なす:2個

【A】※混ぜ合わせます
ブラックオリーブ(みじん切り):25g
にんにく(みじん切り):1片
唐辛子(輪切り):適量

〔作り方〕

1.オクラはヘタ・ガクを取り、表面を塩もみし、耐熱皿に入れて500Wで2分加熱します。
2.なすはピーラーで薄くスライスしてオクラに巻いて串に刺します。
 フライパンに油(分量外)をひき焼色がつくまで焼き、お皿に取り出します。
3.【2】のフライパンに【A】を入れ、香りが立ってきたら、オクラにかけて出来上がりです。



かぼちゃのチーズ串



〔材料〕4本分

かぼちゃ:1/8個
シュレッドチーズ:適量
焼き肉のタレ:大さじ3
パセリ:適量

〔作り方〕

1.かぼちゃの種とワタを取り、適当な大きさに切ります。耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ600Wで5分加熱します。
2.【1】を串に刺したら、焼き肉のタレを塗り、チーズをかけ、トースター(200℃)で約3分焼きます。
 チーズがこんがり焼けたら出来上がりです。



お好み串



〔材料〕4本分

キャベツ(千切り):100g
豚バラ肉 うすぎり:100g

【A】
マヨネーズ:適量
ソース:適量
青のり:適量
かつおぶし:適量

〔作り方〕

1.豚肉を、重なったまま広げ、 たてに置きます。キャベツをのせて、手前から巻きます。
2.フライパンを中火で熱し、油(分量外)をひき【1】の巻き終わりを下にして置き、中火で肉に火が通るまで焼きます。
3.粗熱がとれたら2cm程の幅で切り、串に刺します。【A】をかけて出来上がりです。



はんぺんとコーン串



〔材料〕4本分

コーン:50g
はんぺん:1枚
マヨネーズ:大さじ1
片栗粉:大さじ1
塩:少々

〔作り方〕

1.材料を全部混ぜ合わせ、等分し丸く形成して串に刺します。
2.フライパンを弱火にかけて油(分量外)をひき、【1】を、弱火~中火で片面を3分程加熱し、裏返しでもう3分加熱して出来上がりです。



食パンdeクイニーアマン



〔材料〕

食パン(8枚切り):4枚
バター:80g
グラニュー糖:大さじ8

〔作り方〕


1.食パンは半分に切り、両端を中心に巻き込むように丸め楊枝で留めます。
2.フライパンにバターを熱し、溶けたら【1】を入れて、焦げないように、弱火で裏返しながら焼きます。
3.【2】がバターを吸ったら、グラニュー糖を入れます。カラメル色になり、全体に絡んだら出来上がりです。
 楊枝を取ってからお召し上がりください。


どうぞお買い物をお楽しみください

店内には、品質や価格の情報、おすすめ商品等をお知らせするPOPを
たくさん掲示しています。お買い物にお役立ていただければ幸いです。

オーケーお客様相談室

045-263-6987(土・日・祝日を除く 8:00~16:00)※非通知でおかけになった場合は、つながりません。お問い合わせの際には、電話番号のおかけ間違いにご注意ください。無料FAX番号:0120-373-772※フリーダイヤル宛であっても別途料金がかかるサービスをご利用の場合はお客様のご負担となります。

はじめての方へ

オーケーのこれからを
一緒に支える仲間になりませんか?

やる気と情熱に溢れた社員が、年齢・性別を問わず、思う存分活躍し、
会社と個人が一緒に成長していく、それが、オーケーです。
オーケーでは、私たちの理念に共感して頂ける仲間を募集しています。
新卒、中途、パート・アルバイト、さまざまな形態で募集しています。
みなさまのご応募、お待ちしております。

オーケーで働く

コンテンツに戻る