ハーブの日 (ローズマリーのハーブを使ったレシピ)
ローズマリーのから揚げ

〔材料〕2~3人分
ローズマリー:10g(枝ごと4~5本)
鶏もも肉:1枚(300g)
かたくり粉:50g
米油またはサラダ油:適量
おろしにんにく:小さじ1
おろししょうが:小さじ1
オリーブオイル:大さじ1
塩:小さじ1
こしょう:適量
レモンのくし形切り:適量
〔作り方〕
1.ローズマリーの葉は枝からすべてこそげ落とし、あらいみじん切りにします。
2.鶏肉は一口大に切り、ところどころ切り込みを入れておきます。
3.【2】に【1】をまぶし、オリーブオイル・にんにく・しょうが・塩・こしょうをすり込み、30分ほどおいてから、かたくり粉をまぶします。
4.深めのフライパンに油を深さ2~3cmまで入れて180度に熱し、【3】を入れて、ほどよく色づくまで揚げます。器に盛り、あればローズマリーをのせ、
レモンのくし形切りを添えて完成です。
©主婦の友社「がんばらないハーブごはん」
ハーブコンシェルジュの小早川愛さんおすすめのレシピ♪是非お試しください!
ローズマリーポテト

〔材料〕
じゃがいも:500g
ローズマリー:20g(約10本)
※試しに作ってみようという方は2.3本でもOK
塩・こしょう:適量
油(お好みの油):200ml
〔作り方〕
1.じゃがいもはよく洗い、食べやすい一口大に切ります。
ローズマリーは3本残し、残りの7本を茎から葉っぱをこそげおとし、じゃがいもにまぶし、塩・こしょうをふります。
2.フライパンに油を熱し、残しておいたローズマリー3本を入れて香りづけしたのち、【1】を全部入れます。
じゃがいもの全面に焼き目がつくよう約10~15分カリっと揚げます。
3.【2】をキッチンペーパーを敷いたバットの上にあげ、お皿に盛ったら完成です。
※葉っぱをこそげ落としたローズマリーの茎も一緒に揚げるとプリッツ感覚で楽しめます。
※ローズマリーと一緒ににんにくやベーコンを揚げるとよりパンチのある味わいになります。
ハーブコンシェルジュの小早川愛さんおすすめのレシピ♪是非お試しください!
ローズマリー塩クッキー

〔材料〕
ローズマリー:10g(枝ごと4~5本)
ホットケーキミックス:1袋
バター(無塩)常温にもどしておく:50g
卵黄:1個分
砂糖:40g
塩:小さじ1
〔作り方〕
1.ローズマリーの枝から葉をこそげ落とし、葉はみじん切りにします。
2.ボウルにバター・砂糖・卵黄を入れ、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜ合わせます。
3.【2】にホットケーキミックスと塩を加えてへらで混ぜ合わせ、【1】を加えてよく練り込みます。
4.麺棒で生地を3~5㎜厚さにのばし、ラップをかけて冷蔵庫で30分ほどねかせます。
※ホットケーキミックスを使うと焼いたときに少しふくらむので生地は薄めにのばします。そうすることで、ローズマリーの存在感がアップします。
5.クッキー型で抜き、180度に予熱したオーブンで12分ほど焼いたら、完成です。
©主婦の友社「がんばらないハーブごはん」
ハーブコンシェルジュの小早川愛さんおすすめのレシピ♪是非お試しください!