1月旬の献立
長いもとだいこんの雑炊
〔材料〕2~3人前
長いも:400g
だいこん:300g
しめじ:80g
ほうれん草:30g
溶き卵:2個分
塩:少々
ご飯:約300g
【A】
白だし:大さじ6
みりん:小さじ2
水:800ml
〔作り方〕
1.ほうれん草は茹でて細かく切り、長いもはすりおろします。
2.だいこんは1cm角に切り、しめじは食べやすい大きさにほぐします。鍋に【A】・だいこん・しめじを加えて火にかけ、
沸騰後 中火で約6分煮ます。
3.塩で味を調え、長いも・ご飯を加えて煮ます。
4.汁気が無くなってきたら溶き卵を回し入れて、半熟になったら火を止めます。
5.器に【4】を盛り、ほうれん草を散らしたら完成です。
野菜のグリル串焼き
〔材料〕2人前
ブロッコリー:1/2個
長ねぎ:1/2本
まいたけ:100g
れんこん:100g
長いも:100g
【A】
しょうゆ:大さじ5
砂糖:大さじ3
みりん:大さじ1
にんにく(すりおろし):1片
〔作り方〕
1.【A】を鍋に入れて、中火でとろみがつくまで煮ます。
2.長ねぎは約3cm、れんこんと長いもは約1cm幅に切り、ブロッコリーと まいたけ は一口サイズに切ります。
3.【2】の野菜を串に刺します。 グリルを中火で熱し、両面を4~5分づつ焼き、【1】をお好みの量かけて、完成です。
切り餅で作る茜丸のいちご大福
〔材料〕3個分
切り餅:4個
茜丸 北海道十勝産 つぶあん:200g
※お好みでむきあん(こしあん)
いちご:3個
砂糖:大さじ1.5
水:70ml
片栗粉(打ち粉用):大さじ2
〔作り方〕
1.いちごはヘタを切り落として、よく洗います。
2.【1】をあんこで包み、丸めます。
3.耐熱ボウルに切り餅・水・砂糖を入れ、ふわっとラップをして電子レンジで1分20秒ほど加熱します。
1度 取り出して混ぜ、ラップをして1分40秒〜2分ほど加熱し滑らかになるまで練ります。
4.バットに片栗粉をふり、【3】を入れて伸ばし、全体に片栗粉をまぶしこねます。
5.麵棒で【4】を伸ばし、3頭分にカットします。
6.餅の真ん中に【2】を頭の向きから乗せて、包んだら出来上がりです。
※電子レンジは600Wを基準としてます。