天狗印枝豆 味緑(みりょく)

枝豆の美味しい茹で方
〔材料 〕
枝豆:適量
水:1リットル
塩:40g
①枝豆を流水で洗い、さやの端を切ります。(塩味をしみ込みやすくする為)
②(40gの塩の中から)1つかみ取って、豆にふりかけて もみ、
しばらく置きます。(色よく茹で上げる為)
③鍋に水を入れて沸騰させ、残りの塩を入れて枝豆を洗わずに入れます。
④沸騰してから4分くらいで火を止めてザルにあげ、そのまま自然に冷まします。
※ゆで過ぎは禁物。余熱があるので好みの硬さの一歩手前で火を止めるのがコツです。
※塩気が足りなければ補います。
〈レシピ〉
たっぷり枝豆とじゃがいものチーズガレット

〔材料 2人分〕
じゃがいも:2個
枝豆:20~25鞘
ピザ用チーズ:大さじ4
オリーブオイル:大さじ1
〔作り方〕
1.鍋に枝豆が被るくらいの水を入れて強火にかけ沸騰したら
弱火にして約5分茹で冷めたら鞘から取り出します。
2.じゃがいもは2~3mm厚さに切ってから細切りにします。
3.【1】・【2】とチーズをボールに入れオリーブオイルを
ひとまわししてよく混ぜます。
4.オリーブオイル(分量外)を引き、
中火で熱したフライパンに【3】を入れて表面をならし、
底にこんがりと焼き色が付いたら弱火にして
表面のじゃがいもが透き通ったら裏返します。
5.裏側もこんがりと焼けたら器に移して完成です。