手打ちざるうどん

〔材料〕2人分
ビリオン(強力小麦粉):150g 打ち粉(薄力小麦粉):適量 めんつゆ:適量
〔A〕
水:73ml 塩:大さじ1/2(9g)
〔B〕<薬味>
ねぎ:適量 しょうが:適量 きざみのり:適量
〔作り方〕
<下準備>
・ボウルに水と食塩を加えてよく溶かし、食塩水を作っておきます。
季節によって粉の温度は変わるため、夏場は冷水、冬場は温水(30℃以下)を使うこともあります。
1.ボウルにビリオン、(A)を入れて混ぜ合わせます。
そぼろ状態の生地をこねて、ひとかたまりになってきたら、鏡餅のような形にまとめ、
ビニール袋に入れて30分以上寝かします。
2.(1)の生地をもう一度軽くこね、形を整えて更に10~20分ねかします。
3.(2)を台の上に取り出し、めん棒で縦横に押しながら、厚さ10~15mmくらいの円形に伸ばし、
まんべんなく打ち粉しながらめん棒に巻き取り、更に厚さ3mmくらいに伸ばします。
4.伸ばした生地にたっぷりと打ち粉して、びょうぶのように折りたたみ、包丁で3mm幅に切ります。
5.鍋にたっぷりのお湯を沸かして、(4)を入れてゆでます。
麺が浮き上がったらふきこぼれない程度に火を弱めて、約10分間ゆでます。
6.(5)がゆで上がったら水気を切り、水で洗ってぬめりを取り、
ざるに盛りつけ、めんつゆ、薬味を添えたら出来上がりです。